Episode 45(第45)
ど〜うしても、今後の発展に向けての資金が必要だった!!
Add和!TOKYOは日本の職人の技を守り、素晴らしい日本を世界に発信して行こう!
そんな熱い、熱い想いで立ち上がった会社だ。
でも国内の認知度もおぼつかず、売上も思ったより伸びていない現状。
海外展開は夢物語。
しかし奇跡が起きた!!!
当たって砕けてしまえ
がむしゃらに応募書類を作成してチャレンジした補助金。
2022年8月5日、ナナナンと採択されたのだ。
令和3年度補正予算事業
「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業費補助金 (デジタルツール活用型)」
採択件数171件
ネットの表示を何度も何度も、なんども見た。
№25東京都 Add和TOKYO株式会社
確かに表示されている。私には171件の中でそこだけキラキラ輝いて見えた。
8/17(水)交付手続き申請。
8/29(月)補助金事務処理説明会。
そして協力会社のJ株式会社と8/30(火)打合せ
正式契約後、今後のJ社とのやり取りは「Slack」で管理して行くと言う。
なぬっ?Slack(スラック)?
コミュニケーション・ツールとして「Chatwork(チャットワーク)」は既に使用しているので良く知っている。
それと同じようにチーム内でのやりとりやプロジェクトの業務の効率化、生産性向上、進捗管理が出来るのだと言う。
なるほど、大企業は「Slack」となるモノを使っているのね
9/1(土)ニューヨーク外国為替市場で円相場が一時、1ドル=140円台まで下落。
24年ぶりの円安水準を更新した。
世の中どうなってしまうのだろう?
そろそろ飛び出したいと思っていた。海外旅行もダメってこと?
輸入品が上がるから、物価も上がちゃうってコト??
おバカな私はそんな事を漠然と考えていた
【Episode 46】へつづく
2023-03-27 13:01:30
| コメント(0)