×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  ◆Add和!TOKYO物語◆ Episode 47

◆Add和!TOKYO物語◆ Episode 47

◆Add和!TOKYO物語◆ Episode 47

Episode 47(第47)

 
2022年11月6日(日)
TV画面に映るキムタクの姿に思わずうっとりした。
 
岐阜市で開かれた「ぎふ信長まつり」騎馬武者行列に織田信長で登場したのだ。
人出は3年前の25万人を大きく上回り、過去最多のおよそ46万人だったとか。
 
歳を重ねてもいつもその時代でキラキラ輝いて、イロイロな人に年代を超えた愛され方を見せるキムタク。
私も彼が登場するドラマや映画をやっぱり見てしまう。

「キムタクって本当にいたんですねぇ」

満面の笑みでインタビュー答える女性に思わずほっこりした。

 
「新時代のヒットの予感!!(2023年度版)」が11/8(火)に発売された!!
 
なんと表紙のうらのページに「Add和!TOKYO」

   日本の匠が集結   
      贈り手も相手も喜ぶ感動ギフト 

ステキな内容に感謝、感謝。 
またまたラジオ出演も決定し収録が行われ放送は11/20(日)になった。

 
Makuakeも栄美子社長と進めている。
ステンレスを使用した独創的な技法でモダンなコスチュームジュエリーを制作しているTHE BLOSSOさん。
私の一目ぼれから始まってご縁が繋がりAdd和!TOKYOでも販売させてもらっている。

 ・THE BLOSSO 満開セット

 ・THE BLOSSO 牡丹セット

 ・お・と・なの昆虫オブジェ

実は栄美子社長の会社はロボットや精密機器、半導体の開発や設計等々の試作品を製作している板金屋さん
「株式会社ミューテック35」

    「いいモノを作りたい!」
 
そんな職人さん達の「技(わざ)」と技術を生かした自社ブランドが【THE BLOSSO】なのだった。

   溶接の技術を世界に広めましょう!

   Keisukeさんの棒人形を商品化しましょう!!

溶接マンの彼は趣味でイロイロな作品を作っていた。
その中でもマッチ棒のような人形がなんともユニークで面白かった。
目も口もないのに表情があって思わず笑顔になってしまう。

 
どんな商品にしたらいいんだろう?

私は自問自答を繰り返した。 インスピレーションの神様が降りて来るまで。。。。
 
    【Episode 48】へつづく
 

2023-05-06 22:31:17

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント