×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  People»  飯塚豊市商店»  【私にギフト】The Earth 地球よ!(出雲縁結び米×1びん)

【私にギフト】The Earth 地球よ!(出雲縁結び米×1びん)

私にギフト、贈りませんか?

神話の国の「縁結びのお米」です。

神話の国・出雲は、「東の魚沼、西の出雲」ともいわれ、日本最古の米どころ。
先祖代々守りつがれた「土」
山の栄養をたっぷり含んだ「水」
昼夜の気温差の大きい「気候」
出雲には、美味しいお米の条件がそろっています。

出雲の縁結びのお米を、自分へのプレゼントにしてみませんか。
「がんばったね」
「おつかれさま」
「美味しいもの食べようよ」
「自分へのご褒美に」


・・・自分を潤し、自分へのねぎらいも大切。それは明日への活力にもなります。
Add和!TOKYOで人気の、出雲の縁結び米を、ご自分に贈ってみませんか。

お米はころんとした丸いフォルムが可愛らしい地球瓶に入れてお届けします。
ガラス瓶なので、お米が乾燥しないようそのまま冷蔵庫での保存ができます。
そして食べた後のお楽しみは、このガラスの地球瓶
お好きなものを入れて、ぜひお使いください。

  • 【私にギフト】The Earth 地球よ!(出雲縁結び米×1びん)

  • 販売価格

    1,850円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 必ずご確認ください

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 【神話の国の、縁結びのお米です】 

    飯塚豊市商店では、使用する肥料にこだわり、すべて自然由来のものを採用した農家との契約。
    昼夜の気温差が大きく米作りに適する。
    豊富な森林からのミネラル分が水田を潤す。

    出雲縁結び米の故郷は島根県仁多郡奥出雲町。中国山地の山奥で、「西日本一」といわれる米どころです。
    創業明治22年、お米一筋130余年の飯塚豊市商店は、現社長で五代目のお米屋さん。
    直接生産者(農家)とお客様の「ご縁」を取り持つ商いをしています。

    飯塚豊市商店のお米のエキスパートたち
    ご縁を結ぶ、出雲縁結び米です

    出雲は、「出雲風土記」でも伝えられているように、昔から和牛の飼育が盛んな土地柄。この地では稲作の元肥に堆肥を使い、刈り取った稲の葉を飼料にし、先祖代々肥沃な土壌を守り続けています。また、山に囲まれた土地ならではの昼の暑さと夜の凍える寒さの寒暖差を耐えることで、美味しいお米に育ちます。
     

     

    【私にギフト】では、Add和!TOKYOで人気のギフト商品「出雲縁結び米&しじみみそ汁」の「出雲縁結び米」だけを単品でお求めいただけます。
    ▼(写真は、2個セットのギフト用の内容です)
    炊き立てのご飯は、至福のひと時。
    丸い瓶もいろいろと楽しめるのです。 

    【内容】
        ご注文いただいてから、精米してお詰めいたします!

    • 出雲縁結び米450g×1、贈答用瓶入り

     

  • 食べ終わった後のお楽しみがあるギフトです


    出雲の縁結び米は、コロンとしたフォルムの可愛いガラスの「地球瓶」に入れてお届けします。
    ガラス瓶だからそのまま冷蔵庫にお米を保存できます。
    そして食べ終わった後のお楽しみは、このガラス瓶の使い方
    両手の平で抱えられるほどの大きさの、使いやすいサイズです。
    形が可愛いから、何を入れても様になります。
    何を入れて使おうかな? 
    食べ終わった後のお楽しみです。食卓の上においてもよし。
    インテリアとして棚に飾ってもよし。
    使いやすい瓶なのです。

     

    両手で抱えられる手毬ぐらいの大きさ。丸い形だから地球瓶です。
    ガラスなのにぬくもりが感じられるのは、このぽってりとした形と、両手で包み込むような持ち方のせいかな。
    美味しいお菓子も、ガラス瓶にしまってちょっとずつ食べれば、食べ過ぎが防げる? 
    これに何を入れて使おうかな、と考えるのもまた楽しいものです。

     

    美しいレースのハンカチと、匂い袋を一緒にいれるのもおすすめです。
    香りがハンカチに移って、使うたびに優雅な気分になれます。蓋をして1日置けば、ほのかに香る淑女のハンカチの完成です。
    この時期だから、アロマオイルを垂らしたコットンボールと一緒にマスクを入れてみるのはいかがでしょう。
    蓋つきのガラス瓶だからこそ、楽しみが広がります。
     

    ドライフルーツ、野菜チップス、ドライトマトなど、ほっと一息つきたいティータイムのお供をいれてみませんか。
    ガラス瓶に入ったおやつは、それだけで気分が上がります。
    小振りの瓶ですから、いろいろなものを入れてみて。
    テーブルの上に置いて目でも楽しめますね。

関連商品