
「お」を付けたくなる箸
兵左衛門(ひょうざえもん)は、大正10年、
若狭塗(わかさぬり)箸の産地・福井県小浜に誕生しました。
天然素材を使って全て手作業で生み出される兵左衛門のお箸。
口に入るお箸は「食べ物である」という認識のもと
箸先部分には一切合成化学塗料の入っていないヴァージン漆(うるし)を使用。
安心・安全なお箸を作り続けています!
そのこだわりと職人技
お手に取ってぬくもりを感じてみてください!!

兵左衛門がお箸の安全面を見直し始めたのは昭和45年頃。

食べ物と同じように口の中に入るもの。そう考えると、品質や安全性が気になります。食器類よりもお手頃な価格で購入できるお箸、ちょっと良いものを選びましょう!





