×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  PRODUCT»  Food»  銀座鹿乃子のかのこ(6個入)

銀座鹿乃子のかのこ(6個入)

 
 

昭和21年8月、「銀座 鹿乃子(かのこ)」は、戦後まもなく、かき氷と甘味のお店としてスタートしました。
「鹿乃子」という店名は、日本橋の「鹿嶋」という和紙問屋の四男だった創業者が、「鹿嶋の子」と呼ばれていたことから「鹿乃子」という店名になったのだそう。

現在の三代目はナント22歳で家業を継ぎ、豆を炊くという「銀座 鹿乃子」の命とも言うべき技術を工場に入り自ら受け継ぎました。
40年近く、今でも豆を炊き続けています。

 

「かのこ」という和菓子をご存知ですか?

江戸時代に生まれた「かのこ」は漢字で「鹿の子」と書くんです。そう、動物の鹿の子供の斑点をモチーフにしたお菓子。

あんこの周りにお豆を隙間なく並べます。

かのこがはじめて作られたのは1700年代と言われていて、とても長い歴史のある日本を代表する和菓子です!!

東京銀座にある、銀座鹿乃子は名前の通り「かのこ」の専門店。三代目は毎日自分の目で見て、感じて、豆を炊きながら伝統を守り続けています。

▲色とりどりの豆を、寒天で固めた錦玉羹です。これでもかっ!と言うほどお豆がわんさか!
▲大納言 85g×1個
▲京豆 85g×1個
▲とら豆 85g×1個
▲黄金えんどう 85g×1個
▲みっくす 85g×2個

  • 銀座鹿乃子のかのこ(6個入)

  • 販売価格

    3,450円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 必ずお選び下さい(納品書)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 長年愛され続けている銀座の老舗「銀座鹿乃子」
    中心には栗をあしらい、豆の軟らかさと寒天のコシの絶妙な食感。
    お豆の味も食感もこんなに違うものなの!?ときっと驚いていただけます。
    冷やすと一層美味しくお召し上がりいただけます。

    ◆内容:6個 
      ・みっくす  85g×2個
      ・大納言  85g×1個
      ・とら豆  85g×1個
      ・黄金えんどう  85g×1個
      ・京豆  85g×1個
    ◆賞味期限:製造日より365日
    ◆保存方法:常温
    ◆箱サイズ 17.5×25.5×3cm
      ※ こちらの商品はメーカーからの直送品となります。

関連商品