×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  People»  出雲の手づくり漬物 けんちゃん漬»  ちょっと助かるお漬物3種類【送料無料)

ちょっと助かるお漬物3種類【送料無料)

漬物3種

   【日本の食卓に欠かせないお漬物】

冬に野菜があまり採れない時代の保存食として、お腹に良い発酵食として、古くから愛されてきました。
そんなお漬物を昔ながらに手作りしてお届けしているのが、「出雲の手作り漬物 けんちゃん漬」さん。

「地元出雲の良い食材を厳選し、丁寧に手作りする」がモットー。新鮮野菜のシャキシャキ感と、熟成発酵した旨みタップリの味わいがあります。
普通に売っている大量生産のお漬物とは、シャキシャキ感もパリパリ感も、味のフレッシュさも段違いです。

こちらのセットは収穫したばかりの新鮮な地元野菜を塩漬けし、蔵で寝かせて、熟成・発酵し「昔懐かしいおばあちゃんの味」に仕上げました。
【こだわり抜いたお漬物】ひと手間も二手間もかけ、熟成の旨味を更に惹き出し塩味は今の時代に合わせた商品です。

けんちゃん漬:店舗2
 

出雲の手作り漬物 【けんちゃん漬】
昭和47年(1972年)現社長のお父様(賢二さん)が始めた「成相漬物店」が元祖。
賢二さんは八百屋を営んでいて、ご近所さんから「けんちゃん」と呼ばれみなさんに大変慕われ人気者でした。
その「けんちゃん」が八百屋のかたわらに作って売っていたのが、大好きな浅漬だったのです。
これが「けんちゃん」と同じくらい人気を呼んで、
「けんちゃん(賢二さん)が漬けた漬物だから、
「けんちゃん漬」だね」とお客さんに言われるようになって、今の社名になりました。

出雲大社 正面門前の「ご縁横丁」にあるけんちゃん漬・大社店は
出雲大社の参拝のお土産にヘルシーなお漬物を買い求めるお客様でいつもいっぱいです。

【セット内容(3種類)】
  ・福神漬け
  ・津田かぶ漬け
  ・きゅうり漬け(しょうゆ)
※ポスト投函のため【お届け日時指定】はお受けできません

  • ちょっと助かるお漬物3種類【送料無料)

  • 販売価格

    1,950円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 必ずお選び下さい(納品書)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  •  

    漬物3種(福神漬け)
     

    1.福神漬け
    店主のこだわりから生まれた甘すぎない福神漬。この味を再現したくて【昔の農家の蔵】のような環境を整えた「古漬専用の工場」を作りました。

    福神漬といえば、「カレーの脇役」というイメージが強い漬物ですが、「そのまま食べても美味しい福神漬」をとこだわり、甘さ控えめの味。
    【福神漬け】であって【福神漬け】と呼べない逸品です!
    ご飯にも、お酒にも合う、まさに主役となる「大人の福神漬」です。

    福神漬に使っている野菜は、大根、きゅうり、茄子、にんじん、まこもたけ、生姜、しいたけの7種類。
    地元の農家さんが丹精込めて作られた、すべて「島根県産」の野菜です。

    漬物3種(福神漬け)
    ▲きゅうり・にんじん・しいたけ・なす
    漬物3種(福神漬け)
    ▲まこもたけ・生姜・しいたけ
    漬物3種(福神漬け)
    ▲いつも笑顔の出雲の大根生産者さん
    漬物3種(福神漬け)
    ▲のびのび大根も育ちます

     

    漬物3種(福神漬け)
    ▲「まこもたけ」は出雲大社のご本殿のしめ縄にも使われています
    漬物3種(福神漬け)
    ▲塩漬けされた野菜は温度管理された「蔵」で寝かせ、熟成・発酵させます
    漬物3種(福神漬け)
    ▲薄くカットしてあるので、7つの野菜それぞれの食感が楽しめます
    漬物3種(福神漬け)
    ▲味付けのベースは島根の名水で作った濃厚で芳醇な味わいの国産大豆醤油

     

  •  
    漬物3種(福神漬け)
     

    2.津田かぶ漬け
    梅酢のさっぱりとした酸味と、しその風味が爽やかに広がります。
    やさしい口当たりで、箸休めやお茶漬けにもおススメです!
    夏の暑い時期には、冷やしたソーメンの薬味としてネギや大葉と一緒にお召し上がりいただくのもGoodです!!

    3.きゅうり漬け(しょうゆ味)
    生姜と唐辛子、ごまを加えたピリ辛醤油味。
    ポリポリ食感と古漬けの風味が懐かしさを感じ、毎日食べても飽きのこない味。
    食感を残すため、厚切りにしている分、他の古漬けのお漬物より若干塩味を感じるかもしれません。
    もし気になる方は、お茶漬けの具としてお召し上がりください。

    漬物3種(津田かぶ漬)
    ▲伝統野菜【津田かぶ】は島根県松江市の津田地区で栽培されています
    漬物3種(津田かぶ漬)
    ▲こんな風に生えています。日を浴びた部分は赤く色づき、根の方は白く【勾玉】のような形
    漬物3種(津田かぶ漬)
    ▲奥出雲の梅でつくる梅干し。その製造途中で採れた【自家製梅酢】を味のベースに
    漬物3種(津田かぶ漬)
    ▲出雲の赤しそは手作業で塩もみに。工場には爽やかな香りが広がります

     

    漬物3種(きゅうり漬)
    ▲出雲の美味しいきゅうり漬け
    漬物3種(きゅうり漬)
    ▲農家さんのお話はいつもためになります
    漬物3種(きゅうり漬)
    ▲ご存じでしたか?きゅうりのお花は【バニラの香り】なんです
    漬物3種(きゅうり漬)
    ▲初夏から秋にかけて、採れたての鮮度抜群のきゅうりが毎日入荷

    1.福神漬け
    ●内容量:100g
    ●原材料
     大根・胡瓜・茄子
     人参・生姜・乾しいたけ
     醤油・本みりん・砂糖
     食塩・米酢
    ●産地:島根県産
    ●賞味期限:60日:常温
    ●アレルゲン: 大豆・小麦

    2.津田かぶ梅しそ漬け
    ●内容量:100g
    ●原材料
     津田かぶ・赤しそ
     みょうが・生姜・梅酢
     本みりん・砂糖・食塩
    ●産地:島根県産
    ●賞味期限:60日:常温
    ●アレルゲン:なし

    3.きゅうり(しょうゆ味)
    ●内容量:100g
    ●原材料
     胡瓜・生姜・赤唐辛子
     ごま・醤油・本みりん
     砂糖、食塩、米酢
    ●産地:島根県産
    ●賞味期限:60日:常温
    ●アレルゲン:大豆・小麦


    ※ポスト投函・日時指定不可

関連商品